🚀 AIでNotionTaskerというChrome拡張機能を作ってみた話。

Alt+NでNotionに簡単にページを追加できるChrome拡張機能「NotionTasker」を、AI開発ツールを使って作成しました。Cursor ProとClaude 3.5 Sonnetを活用した開発プロセスを詳しく解説します。

AINotion

🚀 AIでNotionTaskerというChrome拡張機能を作ってみた話。

NotionTasker Chrome Extension

💡 はじめに

Alt+NでNotionに簡単にページを追加できるChrome拡張機能「NotionTasker」を、AI開発ツールを使って作成しました。Cursor ProとClaude 3.5 Sonnetを活用した開発プロセスを詳しく解説します。

🎯 NotionTaskerとは?

NotionのデータベースにAlt+Nのキーボードショートカットで簡単にページを追加できるChrome拡張機能です。どのWebページからでも瞬時にNotionにタスクやメモを保存できます。

🛠️ 使用した技術スタック

🤖 Cursor Pro

AI統合開発環境として使用

🧠 Claude 3.5 Sonnet

AI coding assistantとして活用

🎨 Figma

アイコン作成ツール

⚡ Chrome Extension

Manifest V3対応

📋 開発プロセス

1️⃣ プロジェクトのセットアップ

Cursor Proを使用してChrome拡張機能の基本構造を作成。Manifest V3に対応した設定ファイルを生成。

{
  "manifest_version": 3,
  "name": "NotionTasker",
  "version": "1.0",
  "description": "Alt+NでNotionにページを追加",
  "permissions": ["storage", "activeTab"]
}

2️⃣ キーボードショートカットの実装

Alt+Nのショートカットを設定し、どのWebページからでも拡張機能を呼び出せるようにしました。

Extension Management

3️⃣ デベロッパーモードでのテスト

Chrome拡張機能の管理画面でデベロッパーモードを有効にし、ローカルでの動作確認を実施。

Developer Mode

4️⃣ 拡張機能の読み込み

パッケージ化されていない拡張機能として読み込み、実際のブラウザ環境でテストを実行。

Extension Loading

5️⃣ アイコン作成

Figmaを使用してChrome拡張機能用のアイコンを作成。16px、48px、128pxのサイズに対応。

Figma Icon Creation

6️⃣ ファイル構造の整理

最終的なファイル構造を整理し、Chrome Web Storeでの公開準備を完了。

File Structure

💡 AI開発ツールの活用ポイント

Cursor ProとClaude 3.5 Sonnetの組み合わせにより、Chrome拡張機能の開発が大幅に効率化されました。特に、Manifest V3の設定やイベントリスナーの実装で、AI assistantが的確なコード提案を行ってくれました。

🎯 学んだこと

✨ 開発効率の向上

  • AI開発の効率性: 従来の開発時間を大幅に短縮
  • Chrome拡張機能の基礎: Manifest V3の理解が深まった
  • ユーザビリティ設計: キーボードショートカットの重要性
  • デバッグプロセス: 段階的なテストの重要性

🔧 今後の改善予定

現在はChrome Web Storeでの公開準備中です。今後はNotion APIとの連携強化、複数データベース対応、カスタマイズ機能の追加を予定しています。

📈 予定している機能

  • Notion APIとの連携強化
  • 複数データベース対応
  • カスタマイズ機能の追加
  • ユーザー設定の保存・管理

🎉 まとめ

AI開発ツールを活用することで、従来では時間のかかっていたChrome拡張機能開発を効率的に進めることができました。特にCursor ProとClaude 3.5 Sonnetの組み合わせは、コード生成からデバッグまで一貫してサポートしてくれる強力なツールでした。

NotionTaskerのようなシンプルな機能であっても、実際の開発プロセスを通じてAI開発ツールの可能性と実用性を実感できた貴重な経験となりました。

🏷️ タグ

  • note
  • Chrome拡張機能
  • AI開発
  • Cursor
  • Claude
  • Notion
  • プログラミング
  • 開発ツール

© 2022-2025 infoHiroki. All rights reserved.